防災・減災に携わる方へ


災害調査に使用されるハイスペックドローンを用いて、運用方法を座学と自動飛行プログラム作成、撮影方法を経験豊かなインストラクターから学んでいただけます。ハザードマップ作成に必要なスキルも学べます。また今後災害調査に携わりたい方や自動飛行を学びたい方もぜひお越しください

災害調査スクールの強み

  • 災害調査スクールではまず座学パートで航空法をはじめ関連する法律や規則、操縦士の安全確保などを学んでいただき、その後自治体などが必要としている画像等成果物の撮影方法を学習していただきます。体験パートでは実際に土砂災害危険地域に指定されている崖や山肌を練習場から自動飛行による撮影を体験していただきます。オルソ撮影などの解析も解説いたします。実際現場に出るための知識や防災・減災のためのハザードマップを作成される自治体の方にも役立つ災害調査プログラムです

    ダウンロード (3)
お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

※営業のお問い合わせはメールでお願いします。

営業時間 8:30~17:00

Access


スカイセッター株式会社

住所

〒617-0835

京都府長岡京市城の里28-1

Google MAPで確認
電話番号

075-600-0169

075-600-0169

※営業のお問い合わせはメールでお願いします。

FAX番号 075-320-3736
営業時間

8:30~17:00

定休日

土,日,祝

代表者名 田中 達哉

ホームページ

https://skysetter.co.jp/

長岡京市のドローン練習場

https://skysetter.hp.peraichi.com/

撮影の依頼を受けた場合は、ご希望の日時や場所、撮影用途を伺っております。特に広い範囲での空撮の場合は許可申請に時間を要する場合もあるため、丁寧に調査を実施いたします。そして、撮影内容や料金にご納得いただいた上で、実際に作業に取り組んでまいります。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム